青空食堂

料理ブログ始めました。

イタリア×白和え【豆腐と野菜のアーリオオーリオ】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
僕が子供のころ嫌いだったのが豆腐の白和えでした。
我が家の白和えは砂糖が入っていてちょっと甘めの味付けで、それと当時嫌いだったニンジンなどの野菜が交じり合って、食卓に出てくると「うわー」ってなったものです。
以来、白和えを食べずにきたんですが、先日テレビで見た、料理科の樋口直哉さんの「NEO白和え」が美味しそうだったので、自分なりにアレンジしてイタリア風白和えにしてみました。

https://assets.st-note.com/img/1670740078169-ztniLNra8a.jpg?width=800

材料:

絹ごし豆腐      1丁(300g)
鶏むね肉                          1/2枚(150g)
カボチャ       100g
にんじん       70g
大根         150g
冷凍ブロッコリー   100g

おろしニンニク    小さじ1
食塩         3g
白ワイン       大さじ1
片栗粉        大さじ1
オリーブオイル    大さじ1

作り方:

1・豆腐はキッチンペーパーで表面の水分を拭き取り、おろしニンニク、食塩と一緒にボウルに入れ、泡立て器で滑らかなペーストになるまで混ぜ合わせる。

2・野菜を食べやすい厚さ、大きさにカット(動画参照)して耐熱皿に入れ、ラップをして500wのレンジで、竹串などがスッと入るくらいまで5~6分チンする。

3・鶏むね肉は繊維を断ち切るように削ぎ切りにして袋に入れ、分量外の塩一つまみ、ワイン、片栗粉を入れて揉みこみ、5~10分寝かせる。

4・フライパンに油を入れて火にかけ、温まったらを投入し、肉が重ならないようほぐして、焼き目がついたらひっくり返しながら火を通す。

5・4にチンした野菜を加えて、全体に油が合わるまで炒め合わせたら火を止め、豆腐ペーストを加えて余熱で温めながら混ぜ合わせたら出来上がり。

https://assets.st-note.com/img/1670740572572-mFtRNZ0LMf.jpg?width=800

豆腐は熱が入るとタンパク質が固まるので、豆腐ペーストを加える時は火を止めて予熱で温めるくらいが丁度いいと思います。
最初は、豆腐ペーストに味噌も加えようかと思いましたが、味見したらニンニクと食塩で十分な味がついていましたよ。

というわけで今回は、イタリア風白和え作ってみた。でした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

岐阜県名物鶏ちゃん焼き風【鶏むね肉の味噌漬け焼き】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
何もかもが値上がりする中、手ごろな値段で家計に優しい鶏のむね肉。
しかし、むね肉は火を通すと固くてパサパサしているからと苦手な人も多いかもしれません。
今回は、そんな鶏むね肉を岐阜名物鶏ちゃん風の味噌漬けにして、今が旬のキャベツと一緒に焼きました。

https://assets.st-note.com/img/1670654016466-SoXbGI9JyN.jpg?width=800

材料(2人前):

鶏むね肉  1枚約300g
キャベツ  1/4玉3~400g
・調味料
味噌    大さじ2
みりん   大さじ1
清酒    大さじ1
濃口醤油  小さじ2

食用油   大さじ1

作り方:

1・鶏むね肉は、先に縦半分に切り、筋肉の繊維を断ち切る様に斜め削ぎ切りにする。

2・1の鶏肉と調味料を袋に入れてしっかり揉みこみ、冷蔵庫で1時間以上、出来れば半日~1日寝かせる。

3・キャベツは芯を取って食べやすい一口大にカット。

4・フライパンに油を入れて中火にかけ、温まったらキャベツを入れ軽くほぐして蓋をして、2分蒸し焼きに。
キャベツがしんなりして底面に焼き目がついたら、の鶏肉を漬けダレごと入れて、中火のまま、肉に火が通り味噌の香ばしい香りが立つまで炒めたら出来上がり。

https://assets.st-note.com/img/1670654407820-O5iEi2SBoB.jpg?width=800

発酵食品の味噌に漬け込んだ鶏肉はしっとり柔らかく、味噌の香ばしい香りは食欲をそそりご飯が進みます。
キャベツを切る時は芯に近い部分と葉の部分に分け、芯に近い部分は細かめに、葉の部分はやや大きめに切ると、火の通りにムラが少なくなります。

というわけで今回は、鶏ちゃん風鶏むね肉の味噌漬け焼き作った。でした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

作り過ぎたおでんが余ったら【おでん丸ごと炊き込みご飯】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。

おでんは、一度に沢山作った方が断然おいしいですが、作り過ぎて余ってしまうことも。
そんな時は、おでんの具も汁も使った炊き込みご飯にしてはどうでしょう。

https://assets.st-note.com/img/1670309463536-vcwGRGqark.jpg?width=800

材料(1人前):

余ったおでん(&汁)    適量
洗って30分浸水させたお米  1合

作り方:

1・おでんの具を細かく切って、洗って30分浸水させたお米に乗せ、おでんの汁を炊飯窯のメモリ(1合)分入れて、炊飯器で炊き上げる。

https://assets.st-note.com/img/1670309621259-UJQ5cUz8p4.jpg?width=800

あまりに簡単すぎてレシピと言うのも憚るんですが、具材の旨味が出ている出汁で炊き上げたご飯は、メッチャ美味しすぎて、この炊き込みご飯の為におでんを作りたくなるレベルですよ!
まだ作った事がない人は是非一度お試しください。
というわけで今回は、余ったおでんで炊き込みご飯作った。でした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

 

成型いらずオーブントースターで焼いて作る【スコップコロッケ】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
手作りが大変な料理と言えば揚げ物。
特にコロッケは、ジャガイモを蒸して潰し、炒めた具材と混ぜて、成型、パン粉をつけて油で揚げてと、手間が多くて大変ですよね。
というわけで今回は、そんなコロッケから成型と揚げる手間を省いて、パーティーメニューにもぴったりな【スコップコロッケ】のレシピです。

https://assets.st-note.com/img/1670133442096-qdH0SffT4T.jpg?width=800

材料(2人分):

ジャガイモ 3個
玉ねぎ   1/2個
豚ひき肉  200g
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
パン粉   20g
牛乳    30㏄
バター   10g
コンソメ  5g
食塩    5g
食用油   適量
塩コショウ 適量

作り方:

1・耐熱容器に絹ごし豆腐、コンソメ、牛乳を入れてホイッパーでペースト状になるまで混ぜ、500wのレンジで2分チン。バターを混ぜて塩コショウで味を整える。

2・洗って皮を剥いたジャガイモを1㎝幅にカット。耐熱皿に入れラップをして500wのレンジで6分チンする。

3・その間に、玉ねぎをみじん切りにし、熱したフライパンできつね色になるまでパン粉を炒り、同じフライパンでみじん切りの玉ねぎとひき肉を炒め、塩で味付ける。

4・レンチンしたジャガイモを潰し、炒めたひき肉と玉ねぎ、を混ぜ合わせたら、耐熱容器に入れ平らに均して、その上に炒ったパン粉を塗して、200℃のオーブントースターでこんがり焼き上げたら出来上がり。

https://assets.st-note.com/img/1670134873116-kCy7J1gQwD.jpg?width=800

最初は、クリームコロッケみたいになるかな?と豆腐ホワイトソースを混ぜてみましたが、残念ながらクリームコロッケのようにはなりませんでした。
しかし、口当たりは柔らかく、まろやかな味に仕上がったのでこれはこれでアリかなと。
もちろん、豆腐ホワイトソースの分を省いても大丈夫ですよ。
というわけで今回は、スコップコロッケ作ってみた。でした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

余った点心の皮で作る【なんちゃってラザニア】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
前回作った【焼きシュウマイ】の皮が余ったので、パスタソースやチーズ、ひき肉や野菜などの具材と一緒に【なんちゃってラザニア】にしてみました。

https://assets.st-note.com/img/1669526396448-SBfKqh9EtL.jpg?width=800

材料(2人分):

豚ひき肉         200g
ジャガイモ        1個
玉ねぎ          1/2個
蒸しor茹で豆       1袋(80g)
レトルトホワイトソース  1袋
レトルトミートソース   1袋
とろけるチーズ      適量(お好みで)

食用油          大さじ1
食塩           2g
コショウ         適量
白ワイン         30㏄

作り方:

1・玉ねぎは粗みじん、ジャガイモは5㎜角に切り分けておく。

2・中火で熱したフライパンに油を入れ、ひき肉との玉ねぎ・ジャガイモを炒め、塩コショウしたら豆を投入して全体が馴染むまで炒め、白ワインを入れ蓋をして5分、蒸し焼きにする。

3・深めの耐熱容器に炒めた具材1/2・シュウマイの皮・ミートソース2/3・チーズ・シュウマイの皮・具材1/2・シュウマイの皮・ホワイトソース・チーズ・シュウマイの皮・ミートソース1/3・チーズの順に重ね(動画参照)、オーブントースターでチーズに焼き目がつくまで10分ほどじっくり焼き上げたら出来上がり。

https://assets.st-note.com/img/1669527048632-aK3x6tQdbS.jpg?width=800

余ったシュウマイの皮で作る【なんちゃってラザニア】でした。
今回はシュウマイの皮でしたが、ギョウザや春巻きの皮でも大丈夫。また、パスタソースを変えれば、色んなバリエーションが楽しめるんじゃないでしょうか。

というわけで今回は、中華の翌日はイタリアンにしてみた。でした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

ギョウザとシュウマイのいいトコ取り【焼きシュウマイ】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
中華料理・点心の代表選手ながら、家では中々作らないシュウマイ。
作り方も材料も、ギョウザより手軽で簡単なのに家庭料理として中々浸透しないのは、やはり「蒸す」という工程のハードルが高いからかもしれません。
今どき、家に蒸し器がない人も多いかもだし、あったとしてもいちいち戸棚から引っ張り出すのも面倒ですもんね。

というわけで今回は、シュウマイをフライパンで手軽に作るレシピですよ。

材料(12~15個分):

豚ひき肉     200g
玉ねぎ      1個(150g)
シュウマイの皮  12~15枚
・調味料
片栗粉      大さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
砂糖       小さじ1
食塩       2g
オイスターソース 小さじ1

食用油      大さじ1
水        1/2カップ(100㏄)

作り方:

1・玉ねぎはみじん切りにしてボウルで片栗粉と混ぜ合わせる。

2・1にひき肉を入れて混ぜ合わせ、調味料を加えて全体に粘りが出て白っぽくなるまで捏ねる。

3・2の肉ダネを1個30~35gの塊に分け、上からシュウマイの皮を被せ成型していく。(動画参照)

4・フライパンに油を敷き、その上にくっつかないようシュウマイを並べたら火にかけ、底面に焼焼き目がついたら水を入れ、蓋をして中火で5~10分。水分が飛んで底面がカリッとなったら出来上がり。辛子酢醤油でどうぞ!

https://assets.st-note.com/img/1669353556897-KFC01tIdXo.jpg?width=800

フライパンで蒸し焼きにしたシュウマイは、底面の皮はパリパリ、肉ダネは蒸されてフワフワと、まさにギョウザとシュウマイのいいトコ取りになりました。
お酒にも、ご飯のおかずにもピッタリですよ。

というわけで今回は、焼きシュウマイ作ったらメッチャ美味しかった。でした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

宮城県北部のご当地丼【油麩丼】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
先日、イオンの東北うまいものフェアで油麩を購入したので、以前ケンミンショーで見て気になっていた【油麩丼】を作ってみる事にしました。

https://assets.st-note.com/img/1668755010021-k4ZeKk1C2n.jpg?width=800

材料:

油麩            40g
玉ねぎ                    1/2個
にんじん                   1/3本
卵                      2個
・タレ
めんつゆ(3倍濃縮)               50㏄
砂糖                       小さじ2
水                         400㏄

作り方:

1・玉ねぎとにんじんを薄切りに(動画参照)。卵は器に割り入れ軽く溶いておきます。

2・鍋かフライパンにタレの材料を入れて軽く混ぜ、まずは油麩だけを入れて強火にかけます。

3・2が沸騰したら1の玉ねぎとニンジンを投入。
中火でしんなりするまで煮たら卵を2/3入れて蓋をして、弱火で半熟になるまで1・2分煮たら蓋を取り、残りの卵も回し入れて半熟になるまで煮たら、ご飯を盛った丼に盛り付けて出来上がり。

https://assets.st-note.com/img/1668755395985-JovD40wjbl.jpg?width=800

油麩を噛み締めると、油麩のコクが移った甘辛いタレが染み出て満足度は抜群。肉っ気はないけれど物足りなさは全く感じませんでした。
お好みで、最後に三つ葉や紅ショウガをトッピングするとさらに美味しくなるかもですね。
というわけで今回は、油麩を買ったので丼作ってみたでした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。