青空食堂

料理ブログ始めました。

松屋のメニューで話題になったプーパッポンカレーをカニカマで作る【プーカマパッポンカレー】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
今回ご紹介するのは、あの松屋のメニューにも載って話題になったタイのかに玉カレー【プーパッポンカレー】をカニカマとどこのスーパーでも手に入りやすい材料を使って、リーズナブルかつ簡単に作ってみましたよ。

https://assets.st-note.com/img/1661614363738-6OzhpW3Q8c.jpg?width=800

材料:

カニカマ           200g
玉ねぎ            1個
ピーマン           2個
にんじん           1/2本
卵              3個
スライスにんにく       1片(10g)
油              大さじ1
カレー粉           大さじ1
ラー油            適量(お好みで)
ナンプラーor醤油       小さじ1を同量の水で割る
砂糖             小さじ2
ココナッツミルクor牛乳    100㏄

作り方:

1・野菜を1㎝角に切りそろえ、カニカマは食感が残る様大きめの塊に裂いておきます。

2・ボウルに卵を割入れ一回溶いてから、お好み量のラー油(動画では小さじ1/2程度)を入れておきます。

3・フライパンに油とスライスにんにくを入れて火にかけ、シュワシュワしてきたら弱火で香りが立つまで炒め、カレー粉を入れて焦げないように炒め合わせます。

4・3に野菜を入れてしんなりするまで炒めたら、カニカマも加えて更に炒め、同量の水で割ったナンプラー(醤油)と砂糖を加えて全体が馴染むまで炒めて、ココナッツミルク(牛乳)と丸鶏ガラスープを溶いたお湯を入れて沸騰したら蓋をして、中弱火で3分煮込みます。

5・4の溶き卵を回し入れてオタマで優しくかき混ぜながら10~15秒たったら火を止め、器に盛って出来上がり。

https://assets.st-note.com/img/1661615012382-xiz9IBwQYn.jpg?width=800

プーパッポンカレーの”プー”はタイ語で蟹のことなので、今回の料理はさしずめ「プーカマパッポンカレー」といったところでしょうか。

一応カレーとは銘打っているものの、どちらかと言えばカレー味のタイ風かに玉と言った感じの料理で、今回はご飯と一緒に盛り付けましたが、単品でお皿に盛ってお酒のおつまみやご飯のおかずとして食べるのが一般的なようです。

今回は出来るだけ手に入りやすく安価な材料で、手順もある程度簡略化してみました。
ナンプラーとココナッツミルクも醤油と牛乳に置き換え可能ですが、出来ればナンプラーとココナッツミルクで作った方がタイっぽい味になると思います。

あと、カニカマはスティック状のヤツより、あれば塊状のヤツの方が、食感もリアルになるし味も美味しい感じがしましたよ。

という訳で今回は、プーカマパパッポンカレー作ってみた。でした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

 

切って漬けるだけで出来る簡単激ウマレシピ【生ニラ玉】

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
今回ご紹介するのは、切ったニラを一回煮立てた甘辛タレに漬け込むだけの超簡単レシピ【生ニラ玉】ですよ。
ニラのシャキシャキな食感とユッケ風漬けダレの甘辛味がクセになる一品です。

https://assets.st-note.com/img/1661496151251-8D5GAijQrb.jpg?width=800

材料:

ニラ         1束
卵の黄身       1個分

・漬けダレ
コチュジャン     小さじ1
おろしニンニク    小さじ2
日本酒        大さじ2
みりん        大さじ1
醤油         大さじ1
水          50㏄

煎りゴマ       適量

作り方:

1・ニラは水で洗ってからペーパータオルなどで水気を拭き取り、3~4㎝幅に切り分けておく。

2・小鍋に漬けダレの材料を入れて強火で沸騰させたら火を消して、すぐに1のニラを投入。全体を混ぜ合わせたら蓋をして粗熱が取れるまで放置。粗熱が取れたら汁ごと密封袋に入れて冷蔵庫で冷やす。

3・器に冷えたニラを盛って漬けダレを回しかけ、中央に卵の黄身を乗せたら出来上がり。お好みで煎りゴマを振ってどうぞ。

https://assets.st-note.com/img/1661496476564-YU4kZr9llL.jpg?width=800

ニラのシャキシャキな食感、ユッケ風漬けダレの甘辛な味に、黄身のトロリとした食感とマイルドな風味が加わって、お酒にもご飯にも合う1品です。

ニラを少し残して黄身を溶いた汁ごとご飯にかけ、【生ニラ玉TKG】にしても美味しいのでおススメです。

とにかく簡単に出来て美味しいので、食卓が少し物足りない時の副菜に是非お試しください。

という訳で今回は、生ニラ玉作ってみたでした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

出汁染み染みの豆腐乗っけ丼ぶり【とうめし】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
今回ご紹介するのは、甘辛醤油出汁で煮込んだ豆腐をご飯に乗せた丼ぶり、【とうめし】ですよ。
材料は豆腐だけなので、体にもお財布にも優しいレシピです。

https://assets.st-note.com/img/1661241177415-jIVe7Mrotb.jpg?width=800

材料(2人前):

木綿豆腐        一丁(お好みで絹ごしでも)
ご飯          1.5合

・出汁
日本酒         大さじ2
みりん         大さじ2
濃口醤油        大さじ2
砂糖          小さじ2
ほんだし        小さじ1
水           400㏄

山椒          適量(お好みで)

作り方:

1・パックから出した豆腐は、1%の塩を溶かしたお湯で2分ほど茹で、ザルにあけて10分ほど放置して水抜きをする。

2・小鍋に出汁の材料を入れて沸騰させ、水切りして半分に切った豆腐を入れたら落し蓋をして、中弱火で20分煮込み、火を止めて20分以上置いて味を染みさせる。

3・ご飯を盛った丼ぶりに2の豆腐を乗せ、出汁を回しかけたら出来上がり。お好みで山椒を振ってどうぞ。

https://assets.st-note.com/img/1661241495034-OZdh66GRlM.jpg?width=800

今回は見栄えを考えて木綿豆腐を使いましたが(絹ごしだと形が崩れやすいので)、舌触りの柔らかな絹ごし豆腐で作っても美味しいですよ。

豆腐は出汁に漬かっている時間が長いほど味が染み込むので、例えば、朝仕込んで粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて味を染み込ませ、温めなおして夕方食べるとより美味しいかもですね。

豆腐に味を染み込ませるのに少々時間はかかりますが、基本放っておくだけで手間はかからず失敗もないので、ぜひ一度お試しください。

という訳で今回は、味染み染みの【とうめし】作ってみた。でした。
ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

魯肉飯(ルーローハン)と並ぶ、台湾ご飯グルメ【鶏肉飯(ジーローハン)】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
今回ご紹介するのは、台湾を代表する、あの魯肉飯(ルーローハン)と並ぶご飯グルメ鶏肉飯(ジーローハン)のレシピです。
蒸し鶏を乗せたご飯に甘辛ダレをかけて食べるメッチャ美味しいレシピです。

https://assets.st-note.com/img/1661156866122-OE6JIfGPM7.jpg?width=800

材料2人分:

鶏胸肉       1枚(300~400g)
きゅうり      1本
卵         1個
白米        1.5合
食塩        3g
味の素       片面5振り
日本酒       大さじ1

砂糖        小さじ2
醤油        大さじ1

ごま油       小さじ1/2
マヨネーズ     小さじ2
煎りゴマ      適量

作り方:

1・キュウリは細切りにして塩を振って揉み、水分を出しておく。

2・鶏肉は皮を剥がして、余分な脂や血管、筋などを取り除きいたら、塩、味の素を擦り込み、酒を振りかけラップをして500wのレンジで4分~4分30秒。レンチンが終わったら庫内に15分放置して火を通しておく。

3・その間にキュウリの水気を絞って、ごま油とマヨネーズで和えておく。

4・2蒸し鶏の蒸し汁、砂糖、酒を小鍋に入れて、軽くトロミがつくまで煮詰めてタレを作る。蒸し鶏は包丁で適当な大きさに切り分けてから、繊維に沿って指で解しておく。

5・両面焼きの目玉焼きを焼く。

6・器に白米、蒸し鶏、目玉焼きを乗せてタレを回しかけ、マヨで和えたキュウリをトッピングしたら、食感の煎りゴマを振って出来上がり。

https://assets.st-note.com/img/1661157493424-L9O9H0lqO3.jpg?width=800

という訳で、台湾のご飯グルメ【鶏肉飯(ジーローハン)】レシピでした。

醤油ダレで長時間煮込む魯肉飯(ルーローハン)と比べ、蒸し鶏をご飯に乗せて甘辛ダレをかけて食べる鶏肉飯(ジーローハン)は手軽に作れるし、蒸し鶏をレンチンで作れば調理時間もグッと短縮できますよ。

鶏の蒸し汁を調味料と合わせることで、鶏肉の美味しい出汁の味と調味料の甘辛味が合わさって、メッチャ美味しいのでおススメです。

という訳で今回は、魯肉飯(ルーローハン)と並ぶ、台湾ご飯グルメ【鶏肉飯(ジーローハン)】作ってみた。でした。

ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

しっとり美味しい【鶏チャーシュー】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
今回ご紹介するのは、沸騰したお湯の余熱で火を入れる「鶏ハム」の要領で作る、しっとり美味しい【鶏チャーシュー】のレシピです。
ごはんのお供にも、お酒のアテにもピッタリなレシピですよ。

https://assets.st-note.com/img/1660190179014-FIrcb1DlVL.jpg?width=800

材料:

鶏胸肉          1枚(350~400g)
卵            4個
食塩           3g
・煮汁
水            1ℓ
醤油           180㏄
みりん          180㏄
酒            180㏄
さとう          大さじ2
おろしショウガ      大さじ1/2
おろしニンニク      大さじ1/2
八角or五香粉       敵量(入れなくてもOK)

作り方:

1・鶏胸肉は室温に戻し、余分な脂や筋を取り除いたら両面に塩を塗しラップをして最低20分室温で置く。その間に茹で卵を作っておく。(冷蔵庫から取り出した状態で沸騰したお湯に入れ、固茹でなら8分、半熟なら6分程度)

2・鍋に煮汁の材料を入れて沸騰させ、水分を拭き取った鶏肉と茹で卵を入れたら一番弱い火に落とし蓋をして15分。火を止めてそのまま15分放置、余熱で火を入れていく。(火の通り具合が心配な人は、切る前に鶏肉の一番厚い部分に串などを刺して確認)

3・煮汁200~300㏄を小鍋に入れてトロミがつくまで中火で煮詰め、お好みの厚さに切り分けた鶏チャーシューにかけてどうぞ。

https://assets.st-note.com/img/1660190651843-Bz0gGWmZlZ.jpg?width=800

というわけで、鶏チャーシューでした。
温かいうちに食べても美味しいですが、粗熱を取ってから煮汁と一緒にジップロックなどに入れ、冷蔵庫でしばらく冷ませば鶏チャーシューと卵により味が染みて美味しくなりますよ。

残った煮汁は取っておいて、チャーハンや炒め物、煮物などの調味料に使えます。

八角や五香粉などの香辛料を入れると一気に本格台湾風な鶏チャーシューになりますが、無ければ入れなくても十分美味しいので、お好みでどうぞ。

という訳で今回は、しっとり鶏チャーシュー作ってみた。でした。
ではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。

フライパン一つで出来る朝食メニュー【ワンパントースト】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
今回ご紹介するのは、最近ネットでバスった韓国生まれ?の朝食メニュー【ワンパントースト】です。
シンプルな材料とフライパン1つで出来る、簡単レシピです。

https://assets.st-note.com/img/1659933346488-uTBTGAxBWo.jpg?width=800

材料:

食パン          1枚
卵            1個
牛乳           45㏄
塩コショウ        適量
とろけるチーズ      30g
オリーブオイル      大さじ1

作り方:

1・食パンは縦半分に切り、ボウルに卵・牛乳・塩コショウを入れて混ぜ合わせておく。

2・フライパンに油を敷いて中火で温め、卵液にくぐらせたパンを置いて周りに残りの卵液を流し込む。(動画参照)

3・片面が焼けたらひっくり返して両面に焼き目をつけ、とろけるチーズを乗せて半分に折り畳み、チーズがとろけるまで弱火で両面を焼いたら出来上がり。

https://assets.st-note.com/img/1659933732134-XPLe0VvaJD.jpg?width=800

このメニュー、簡単に言えば「パンのオムレツ」なんですが、簡単に作れるわりに美味しいし、チーズと一緒にお好みでハムや野菜、ケチャップやマヨネーズなどを挟んで焼けば、ちょっとリッチな朝ごはんになるのではないでしょうか。

また、僕はパンの両面に卵液を両面に浸したのでフワフワになりましたが、片面だけ卵液につけてもう片面はそのまま焼けば、よりトーストらしい歯ざわりになるかもですね。

という訳で今回は、ネットでバズったワンパントースト作ってみた。でした。

ではではー(´∀`)ノシ

 

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

ピーマンが苦手な人にも【パリピ(パリパリピーマン)の肉みそ乗せ】レシピ

▼レシピ動画▼

www.youtube.com

ぷらすです。
今回ご紹介するのは、居酒屋メニューとしても定番化しつつある【パリパリピーマンの肉みそ乗せ】です。
長時間氷水につけることで、苦みが抜けてパリパリ食感になるピーマンと、甘辛い肉みその相性は抜群です!

https://assets.st-note.com/img/1659850377539-R7cud25svz.jpg?width=800

材料:

ピーマン       4~6個
氷水         適量

・肉みそ
豚ひき肉       100g
玉ねぎ        1/2個
味噌(A        大さじ2
砂糖(A        小さじ2
みりん(A       大さじ1
酒(A         大さじ1
醤油(A        大さじ1

豆板醤        小さじ1/2(お好みで)

作り方:

1・ピーマンは縦半分に切り、種とヘタを取って洗ったら氷水を張ったボウルに入れてラップをし、冷蔵庫で3時間~半日冷やす。

2・Aの材料を器で混ぜ合わせて合わせ味噌を作り、玉ねぎはみじん切りに。
フライパンにひき肉を入れて中火にかけて炒め、脂が透明になってパチパチ音がしたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め合わせる。

3・そこに合わせ味噌を入れて水分がなくなるまで炒め合わせたら容器に入れて粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で冷ましておく。

4・食べる直前、ピーマンの水けを拭いて涼し気な器に盛り、肉みそを乗せたら手づかみでどうぞ。

https://assets.st-note.com/img/1659851049097-Tv5tjk6PJF.jpg?width=800

ピーマンの苦み成分は水溶性らしく、長時間水に漬けることで苦みが抜け、水分を吸ったピーマンはパリパリ食感になるので、ピーマンが苦手という人でも美味しく食べられるのではないかと思います。

とはいえ半日氷水に漬けておくのは中々大変ですが、朝、出勤前などにピーマンだけ準備をしておいて、帰ってきて食べるようにすれば、基本は放置なのでそれほど大変ではないかと。
また、今回は肉みそを乗せて食べましたが、例えばトマト味のミートソースやチリビーンズ、なんなら塩を振るだけでも美味しく食べられると思うので、お好みに合わせて色々お試しください。

という訳で今回は、パリピ(パリパリピーマン)に肉みそ乗せて食べた。でした。

ではではー(´∀`)ノシ

▼マイ・YouTubeチャンネル▼

www.youtube.com

レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。